お気に入りキッチン雑貨 9
2014 / 09 / 30 ( Tue )

最近購入したこちらのシリコンのヘラ↑スコップというのかな?
気に入っています。
シリコンのヘラって便利ですよね。
ヘラ先が柔らかくしなるので
例えば、トマトソースやあんかけ風のものを作った時など
器に移す際に鍋に残りがちなソースが
シリコンのヘラを使うときれいに全部移せます。
今までは、小型のシリコンのヘラしか持っていなかったので
炒めの段階では面の大きい木ベラやターナーなどを使い
器によそう最後の所で、シリコンヘラに持ち替えていました。
このスコップを使えば、炒めの段階から器によそう所まで
一つでまかなえて便利です。
基本的な機能はとても気に入ったのですが
このヘラ自体は、私には柄の部分がちょっと太くて
握りにくいかもしれません。
面の部分も、もう少しだけ薄くしなやかだと
もっと使いやすいんじゃないかと思いました。
あと、シリコンの特徴なんでしょうか
とてもカラフルな商品が多く
売り場を賑やかにはしてくれてますが
やっぱりシンプルな色合いの物も置いて欲しいですねえ。

↑ クリックよろしくお願いします。
comments
凪さん (⊹^◡^)ノo゚。*こんにちわ
へぇ~ そんなスプーンのようなヘラのようなものがあるんですね!
確かに 麻婆豆腐のようなあんかけのものには便利そう~ ですね!
炒め物でもいいとなると硬さはあるんですか? どうもシリコンっていうと柔らかいっていうイメージがあるものだから・・・。
こういったキッチングッズというものは男性が開発してるのかしら!? 女性なら自分の手に馴染む大きさにするはずですものね (*^ω^*)
まだ圧倒的に台所に立つのは女性ですから。
突然ですが その2匹の魚はどうされたんですか!? (笑)
不思議なものでキッチングッズ一つが新しくなったり お気にりだったりするとやる気にもなるんですよね~
へぇ~ そんなスプーンのようなヘラのようなものがあるんですね!
確かに 麻婆豆腐のようなあんかけのものには便利そう~ ですね!
炒め物でもいいとなると硬さはあるんですか? どうもシリコンっていうと柔らかいっていうイメージがあるものだから・・・。
こういったキッチングッズというものは男性が開発してるのかしら!? 女性なら自分の手に馴染む大きさにするはずですものね (*^ω^*)
まだ圧倒的に台所に立つのは女性ですから。
突然ですが その2匹の魚はどうされたんですか!? (笑)
不思議なものでキッチングッズ一つが新しくなったり お気にりだったりするとやる気にもなるんですよね~
いつもコメントありがとうございます^^
> 炒め物でもいいとなると硬さはあるんですか? どうもシリコンっていうと柔らかいっていうイメージがあるものだから・・・。
このヘラは結構しっかりめのようです。
炒め物をするには十分な強度だと思いますよ!
> こういったキッチングッズというものは男性が開発してるのかしら!? 女性なら自分の手に馴染む大きさにするはずですものね (*^ω^*)
これは私の単なるワガママ^^;かもしれません。
私は手が小さい方なので、こういう道具類には注文が多くなってしまうんですよね。
>突然ですが その2匹の魚はどうされたんですか!? (笑)
唐揚げにして美味しくいただきました!
あっという間に食べ終えてしまいました…
> 不思議なものでキッチングッズ一つが新しくなったり お気にりだったりするとやる気にもなるんですよね~
ほんとにそうですね。
このヘラが使いたくて、活用できそうな料理ばっかり最近は作ってます!
> 炒め物でもいいとなると硬さはあるんですか? どうもシリコンっていうと柔らかいっていうイメージがあるものだから・・・。
このヘラは結構しっかりめのようです。
炒め物をするには十分な強度だと思いますよ!
> こういったキッチングッズというものは男性が開発してるのかしら!? 女性なら自分の手に馴染む大きさにするはずですものね (*^ω^*)
これは私の単なるワガママ^^;かもしれません。
私は手が小さい方なので、こういう道具類には注文が多くなってしまうんですよね。
>突然ですが その2匹の魚はどうされたんですか!? (笑)
唐揚げにして美味しくいただきました!
あっという間に食べ終えてしまいました…
> 不思議なものでキッチングッズ一つが新しくなったり お気にりだったりするとやる気にもなるんですよね~
ほんとにそうですね。
このヘラが使いたくて、活用できそうな料理ばっかり最近は作ってます!
post a comment
trackbacks
この記事のトラックバックURL:
http://yasasiku410.blog93.fc2.com/tb.php/879-addad0d8
http://yasasiku410.blog93.fc2.com/tb.php/879-addad0d8
| ホーム |
丁寧なコメントをどうもありがとうございます!
こんなブログでしたが、鍵コメさんのような方もいてくれたなんて
驚きと嬉しさでいっぱい凪ごあいさつコアジサイさんへお返事遅くなってすみません!
いつもコメントをありがとうございました。
この花はそうですミヤマオダマキです。
毎年、勝手に綺麗に咲いていたんですが
引っ越して凪ごあいさつ残念!凪さん こんにちは~^^
そうなんですか ブログ終了してしまうんですね~
ご自分の中で整理がついたというのか一区切りついたんですね。
今まで楽しませて頂コアジサイ田舎で暮らしてみて 2コアジサイさんへコメントありがとうございます^^
おかげさまで引っ越し準備はぼちぼちと進んでいます。
コアジサイさんも距離感覚同じくらいですか^^
田舎暮らしでは、そこでの暮らし凪田舎で暮らしてみて 2こんばんは☆≡。゚.
凪さんよりだいぶ上の私ですが 距離感は大体同じようです。
うちは買い物は週一で 15キロ~20キロくらいの所。 イオンなどの商業施設が集まっコアジサイ10回目の引っ越しまめのママンさんへお久しぶりです!
コメントどうもありがとうございます^^
ご主人、国内外で単身赴任されていたんですね!
それはまめのママンさんも様々なご苦労があったでしょうね。凪10回目の引っ越しコアジサイさんへコメントありがとうございます^^
> 非日常(*≧m≦*)を楽しん下さい^^
ああ、その発想はありませんでした!そうですよねえ。
それにどんな新しい風景が見られるの凪