ソチ五輪開幕が近付いてきました
2014 / 02 / 03 ( Mon )

ナンバー表紙の真央選手 3A跳ぶ直前の凛々しい表情
いよいよソチオリンピック開幕が近付いてきましたね。
フィギュアスケート好きの私としては
あのバンクーバーから4年たつのかーと思うと
やはり感慨深いものがあります。
長かったような短かったような
やっぱりあっという間だったような気がしますねえ。
さて、フィギュアスケートは普段はちょこっとしか見ないけど
五輪となれば見る、という方も多いかもしれません。
フィギュアスケート好きな私からしますと
そんな方々には、真に余計なお世話ながら^^;
「自分の心の感じるままに」
見て欲しいな、なんて思います。
というのもですね、この時期、五輪スポーツの特集などが増え
フィギュアスケートの特集などもよくやっているんですけど
すごく偏ってるなあとか、どうしてこんな切り口にしたんだろう、とか
感じることも多いんですね。
五輪メダリストが、一目でわかるようなミスが記載されたままの
フリップを使って堂々と説明をしていたり
「○○選手は○○だから高得点」と力説しても、その論理では
他の○○選手の高得点の理由とは、激しく矛盾していたり……
ああいう解説を聞いて、わかった「つもり」になるよりは
細かいルールなんかはわからなくとも
実際の演技を見て、自分自身のスポーツセンスや感性を頼りに判断した方が
ずっと良いような気がします。
決して「○○がすごいと言っていたから」ではなく。
さて、
今回はフィギュアでは初めて「団体」が導入され
もうすぐにもその予選が始まります。
日本は、団体でメダルを取れる可能性は
とても低い、というか普通にいくとほぼ無理なので
個人戦へ向けてのリハーサル、というくらいの心持ちで
温かく応援したいと思っています。

↑ クリックよろしくお願いします。
comments
post a comment
trackbacks
この記事のトラックバックURL:
http://yasasiku410.blog93.fc2.com/tb.php/781-a5048085
http://yasasiku410.blog93.fc2.com/tb.php/781-a5048085
| ホーム |
丁寧なコメントをどうもありがとうございます!
こんなブログでしたが、鍵コメさんのような方もいてくれたなんて
驚きと嬉しさでいっぱい凪ごあいさつコアジサイさんへお返事遅くなってすみません!
いつもコメントをありがとうございました。
この花はそうですミヤマオダマキです。
毎年、勝手に綺麗に咲いていたんですが
引っ越して凪ごあいさつ残念!凪さん こんにちは~^^
そうなんですか ブログ終了してしまうんですね~
ご自分の中で整理がついたというのか一区切りついたんですね。
今まで楽しませて頂コアジサイ田舎で暮らしてみて 2コアジサイさんへコメントありがとうございます^^
おかげさまで引っ越し準備はぼちぼちと進んでいます。
コアジサイさんも距離感覚同じくらいですか^^
田舎暮らしでは、そこでの暮らし凪田舎で暮らしてみて 2こんばんは☆≡。゚.
凪さんよりだいぶ上の私ですが 距離感は大体同じようです。
うちは買い物は週一で 15キロ~20キロくらいの所。 イオンなどの商業施設が集まっコアジサイ10回目の引っ越しまめのママンさんへお久しぶりです!
コメントどうもありがとうございます^^
ご主人、国内外で単身赴任されていたんですね!
それはまめのママンさんも様々なご苦労があったでしょうね。凪10回目の引っ越しコアジサイさんへコメントありがとうございます^^
> 非日常(*≧m≦*)を楽しん下さい^^
ああ、その発想はありませんでした!そうですよねえ。
それにどんな新しい風景が見られるの凪