ワンランク上の寒さ
2010 / 01 / 13 ( Wed )

**木の全面に霜がついています**
今朝はとても冷えこみました。
家の北側にある小窓は
結露が凍ってガッチガチ^^;開きません。
外を見てみると
昨晩、雪が降り積もった形跡もなし。
こんな日は、とっても寒いという証拠です。
雪が降ってる方が暖かいのです。
外の木々も凍りついてます。
樹霜っていう状態のようです。

今朝は、午前9時を過ぎても
マイナス10度以下のようでした。
北国人生をずっと送っている私も
マイナス10度を下回ると
やはりさすがに寒いんです~~
写真を撮る時も手袋をはずせませんでした。
こちらの方言で「しばれる」という言葉がありますが
今日みたいな日に正にピッタリ。
ワンランク上の寒さです。
こんな日は
よりいっそう暖かく
のーんびりと過ごそうと思います。
まずは、温かいお茶でも淹れましょうかね。

↑ クリックよろしくお願いします。
幻想的で美しいながめです
comments
寒いね
でもしばれる寒さの美しさに う〜とりしました
・・でも現実は厳しさも備えているのでしょうね
『北の国から』の風景を思い出しました
今日は芯まで冷える寒さ 風も強かった
しばらくは お家の中で静かに冬ごもり
↓ブタの角煮は美味しそう
明日も寒そうで 私はカイロをはなせません
でもしばれる寒さの美しさに う〜とりしました
・・でも現実は厳しさも備えているのでしょうね
『北の国から』の風景を思い出しました
今日は芯まで冷える寒さ 風も強かった
しばらくは お家の中で静かに冬ごもり
↓ブタの角煮は美味しそう
明日も寒そうで 私はカイロをはなせません
昨日は全国的に寒かったようですね。
今日はゆるみましたが、今度は雪で・・・^^;
「北の国から」のロケ地は
ここから割合近いんですよ!だから似ていると思います。
北海道は広いので
地域によって風景もけっこう変わるんですよね。
↓豚バラブロックを見かけたら、
また買ってすぐに作りそうです♪
今日はゆるみましたが、今度は雪で・・・^^;
「北の国から」のロケ地は
ここから割合近いんですよ!だから似ていると思います。
北海道は広いので
地域によって風景もけっこう変わるんですよね。
↓豚バラブロックを見かけたら、
また買ってすぐに作りそうです♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
そうだったんですかあ・・・
ちょくちょくお邪魔させていただいてたんですが。
あ、よろしくお伝えくださいね。
無理しすぎませんように。。。
痛みは無理のシグナルだと思いますので(>_<)あ〜私も心配。
日本全国、どこも寒かったようですね。
南地方も雪が降るんですねえ。
こちらは今日は大雪です^^;雪かきが面倒ですが
雪が降ってる日はまだ暖かいので助かります。
また遊びに来てくださいね!
いつでも待ってます〜♪
ちょくちょくお邪魔させていただいてたんですが。
あ、よろしくお伝えくださいね。
無理しすぎませんように。。。
痛みは無理のシグナルだと思いますので(>_<)あ〜私も心配。
日本全国、どこも寒かったようですね。
南地方も雪が降るんですねえ。
こちらは今日は大雪です^^;雪かきが面倒ですが
雪が降ってる日はまだ暖かいので助かります。
また遊びに来てくださいね!
いつでも待ってます〜♪
post a comment
trackbacks
この記事のトラックバックURL:
http://yasasiku410.blog93.fc2.com/tb.php/76-1b0cea5c
http://yasasiku410.blog93.fc2.com/tb.php/76-1b0cea5c
| ホーム |
丁寧なコメントをどうもありがとうございます!
こんなブログでしたが、鍵コメさんのような方もいてくれたなんて
驚きと嬉しさでいっぱい凪ごあいさつコアジサイさんへお返事遅くなってすみません!
いつもコメントをありがとうございました。
この花はそうですミヤマオダマキです。
毎年、勝手に綺麗に咲いていたんですが
引っ越して凪ごあいさつ残念!凪さん こんにちは~^^
そうなんですか ブログ終了してしまうんですね~
ご自分の中で整理がついたというのか一区切りついたんですね。
今まで楽しませて頂コアジサイ田舎で暮らしてみて 2コアジサイさんへコメントありがとうございます^^
おかげさまで引っ越し準備はぼちぼちと進んでいます。
コアジサイさんも距離感覚同じくらいですか^^
田舎暮らしでは、そこでの暮らし凪田舎で暮らしてみて 2こんばんは☆≡。゚.
凪さんよりだいぶ上の私ですが 距離感は大体同じようです。
うちは買い物は週一で 15キロ~20キロくらいの所。 イオンなどの商業施設が集まっコアジサイ10回目の引っ越しまめのママンさんへお久しぶりです!
コメントどうもありがとうございます^^
ご主人、国内外で単身赴任されていたんですね!
それはまめのママンさんも様々なご苦労があったでしょうね。凪10回目の引っ越しコアジサイさんへコメントありがとうございます^^
> 非日常(*≧m≦*)を楽しん下さい^^
ああ、その発想はありませんでした!そうですよねえ。
それにどんな新しい風景が見られるの凪