明日は我が身
2013 / 09 / 06 ( Fri )

昨日は茶道の稽古日でした。
お手前のシビアな稽古も、もちろんあるのですが
要するにオバサンの集まり(苦笑)でもありますので
井戸端会議もセットで開催されます。
一緒にお稽古をしている方が
最近、親の介護問題に頭を悩ませることになり
最近の話題の中心はもっぱらそのこと。
本当に本当に色々と大変で
彼女の口からは、笑いに変えつつも
かなり辛辣な言葉もしょっちゅう飛び出し
心労がしのばれます。
一口に親の介護といっても、状況は当たり前ですが千差万別で
何が一番良い方法なのかは、紋切り型に決められることではありませんね。
こうして、気の置けない仲間達の前で
気持ちを吐露することも、とても大切なことなのだと思います。
自宅で世話をした経験を持つ人や
長年患った親を最近看取った人もいたりで
私のように、何の知識も経験も持たない者には
勉強になるばかり。
明日は我が身の問題ですしね。

↑ クリックよろしくお願いします。
comments
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントありがとうございます。
ブログで読ませていただいて介護があって大変なのだろうなと
勝手に想像しておりました。
介護を仕事にしている方も、時々お稽古で一緒になりますが
絶対に家族だけで抱え込まないように
私達プロにぜひ任せなさい!と力強くいつも話しています。
抱えた気持ちを、時には自分の外へ出すことはとても大事ですね。
鍵コメさんもどうぞ抱え過ぎませんように。
ブログで読ませていただいて介護があって大変なのだろうなと
勝手に想像しておりました。
介護を仕事にしている方も、時々お稽古で一緒になりますが
絶対に家族だけで抱え込まないように
私達プロにぜひ任せなさい!と力強くいつも話しています。
抱えた気持ちを、時には自分の外へ出すことはとても大事ですね。
鍵コメさんもどうぞ抱え過ぎませんように。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
post a comment
trackbacks
この記事のトラックバックURL:
http://yasasiku410.blog93.fc2.com/tb.php/721-5617a7c8
http://yasasiku410.blog93.fc2.com/tb.php/721-5617a7c8
| ホーム |
丁寧なコメントをどうもありがとうございます!
こんなブログでしたが、鍵コメさんのような方もいてくれたなんて
驚きと嬉しさでいっぱい凪ごあいさつコアジサイさんへお返事遅くなってすみません!
いつもコメントをありがとうございました。
この花はそうですミヤマオダマキです。
毎年、勝手に綺麗に咲いていたんですが
引っ越して凪ごあいさつ残念!凪さん こんにちは~^^
そうなんですか ブログ終了してしまうんですね~
ご自分の中で整理がついたというのか一区切りついたんですね。
今まで楽しませて頂コアジサイ田舎で暮らしてみて 2コアジサイさんへコメントありがとうございます^^
おかげさまで引っ越し準備はぼちぼちと進んでいます。
コアジサイさんも距離感覚同じくらいですか^^
田舎暮らしでは、そこでの暮らし凪田舎で暮らしてみて 2こんばんは☆≡。゚.
凪さんよりだいぶ上の私ですが 距離感は大体同じようです。
うちは買い物は週一で 15キロ~20キロくらいの所。 イオンなどの商業施設が集まっコアジサイ10回目の引っ越しまめのママンさんへお久しぶりです!
コメントどうもありがとうございます^^
ご主人、国内外で単身赴任されていたんですね!
それはまめのママンさんも様々なご苦労があったでしょうね。凪10回目の引っ越しコアジサイさんへコメントありがとうございます^^
> 非日常(*≧m≦*)を楽しん下さい^^
ああ、その発想はありませんでした!そうですよねえ。
それにどんな新しい風景が見られるの凪