あっという間に終了
2013 / 01 / 30 ( Wed )

先日、朝食の準備をするのに食器棚を開けたら
急に棚板が外れてお皿が飛び出してきて
2枚が割れてしまいました。
棚板を支えるビスが、知らない間に抜けていたみたいです。
割れたのは結構なお気に入りだったので泣けました(T_T)
まあでも、割れてしまったのはしょうがありません。
それに、新しいお皿を買うチャンスです。
今もですけど、昔、とてもお皿が好きで
ずいぶんたくさん持っていましたが
年齢とともに好みも変わり、価値観も変わって
なるべく気に入ったものを必要な分だけ持とうと
数を増やさないように努力を続けている所です。
今回は、減った分だけ
久しぶりに新しいお皿を買うことができます!
そこで購入したのが↑なんですが
右のグリーンのお皿は、こういう色味と色づかいが
昔からどうしても好きなので条件反射的に即決。
左側の水玉は、こういう可愛い感じのお皿は
これまでに一度も買ったことがないのですが
お店でこのお皿を見た時、なぜかこのお皿に盛りつけられた
グリーンソース系の幅広パスタがはっきり思い浮かんで
これまた即決買いとなりました。
そんなしゃれたパスタは作ったことすらないんですがね^^;
元々、買物は迷わないタイプなんですが
一軒目のお店であっという間に決まってしまって
すごく楽しみにしていたお皿の買物が
あっという間に終了してしまいました・・・。

↑ クリックよろしくお願いします。
comments
お気に入りのお皿が割れてしまったのは
ショックですね
でも、割れてしまったのはしょうがない
新しいお皿を買うチャンス!
う~ん^^そうですよね
この切り替える気持ちが大事ですよね
私も器が大好きです^^
特に和食器
いままでいただいた物ばかり使ってたけど
おもいきって処分して
少しずつお気に入りの食器をそろえてます
左側の水玉のお皿好きです^^
買い物で迷わない、、
私は迷ってばかりです(笑)
ショックですね
でも、割れてしまったのはしょうがない
新しいお皿を買うチャンス!
う~ん^^そうですよね
この切り替える気持ちが大事ですよね
私も器が大好きです^^
特に和食器
いままでいただいた物ばかり使ってたけど
おもいきって処分して
少しずつお気に入りの食器をそろえてます
左側の水玉のお皿好きです^^
買い物で迷わない、、
私は迷ってばかりです(笑)
ゆずさんも器がお好きなんですね!
器は本当に色々なものがあるので楽しいですね。
> 特に和食器
私も和食器が好きです。
ですが、どうしてもちゃんとお手入れできない自分に気づいて
最近は買うのを我慢してます^^;
> おもいきって処分して
これすごく大切ですよね。
気に入ってないけど意外に使いやすくて
思いきって処分できない食器がいくつかあって
今回割れたのがそれだったら良かったんですけど^^;
そういうのに限って無事なんです
> 私は迷ってばかりです(笑)
うらやましい(笑)私はもう少し迷いたかったです!
器は本当に色々なものがあるので楽しいですね。
> 特に和食器
私も和食器が好きです。
ですが、どうしてもちゃんとお手入れできない自分に気づいて
最近は買うのを我慢してます^^;
> おもいきって処分して
これすごく大切ですよね。
気に入ってないけど意外に使いやすくて
思いきって処分できない食器がいくつかあって
今回割れたのがそれだったら良かったんですけど^^;
そういうのに限って無事なんです
> 私は迷ってばかりです(笑)
うらやましい(笑)私はもう少し迷いたかったです!
post a comment
trackbacks
この記事のトラックバックURL:
http://yasasiku410.blog93.fc2.com/tb.php/628-f8c2f17f
http://yasasiku410.blog93.fc2.com/tb.php/628-f8c2f17f
| ホーム |
丁寧なコメントをどうもありがとうございます!
こんなブログでしたが、鍵コメさんのような方もいてくれたなんて
驚きと嬉しさでいっぱい凪ごあいさつコアジサイさんへお返事遅くなってすみません!
いつもコメントをありがとうございました。
この花はそうですミヤマオダマキです。
毎年、勝手に綺麗に咲いていたんですが
引っ越して凪ごあいさつ残念!凪さん こんにちは~^^
そうなんですか ブログ終了してしまうんですね~
ご自分の中で整理がついたというのか一区切りついたんですね。
今まで楽しませて頂コアジサイ田舎で暮らしてみて 2コアジサイさんへコメントありがとうございます^^
おかげさまで引っ越し準備はぼちぼちと進んでいます。
コアジサイさんも距離感覚同じくらいですか^^
田舎暮らしでは、そこでの暮らし凪田舎で暮らしてみて 2こんばんは☆≡。゚.
凪さんよりだいぶ上の私ですが 距離感は大体同じようです。
うちは買い物は週一で 15キロ~20キロくらいの所。 イオンなどの商業施設が集まっコアジサイ10回目の引っ越しまめのママンさんへお久しぶりです!
コメントどうもありがとうございます^^
ご主人、国内外で単身赴任されていたんですね!
それはまめのママンさんも様々なご苦労があったでしょうね。凪10回目の引っ越しコアジサイさんへコメントありがとうございます^^
> 非日常(*≧m≦*)を楽しん下さい^^
ああ、その発想はありませんでした!そうですよねえ。
それにどんな新しい風景が見られるの凪