やっぱりお風呂はいい
2012 / 07 / 09 ( Mon )

**久々に出番のやってきたバスソルト**
この古家に引っ越してきて早2ヶ月。
家のあちこちが古く傷んでいるのですが
その中でもお風呂は本当に古くて
掃除で解決できる感じではない恐ろしさがあります^^;
一応シャワーがついていますので
お風呂はくつろぎの場ではなく
シャワーで身体の汚れを落とす場と割り切って使ってきましたが
昨日、シャワー派のダンナが珍しく
湯船に入ってみると言いだしたので
その後、思い切って私も初めて入ってみることにしました。
バスタブも古く、身体を動かすと何だかグラグラします(-_-)
壁に目をやれば悲惨な状態ですし
窓を見れば、窓枠の塗装は無残にはがれてボロボロ。
排水溝は見なかったことにするしかありません。
目に入る光景はそんな感じなんですけど
とにかく久々のお湯が、本当~~に気持ち良くて!
こんなお風呂場ではリラックスできないと決めつけていたんですが
お湯の力ってすごいですねえ。
すっかりリラックスしてしまいました。
近所には銭湯やもちろん温泉もないので
これからも時々入ってみようかと思います。
ただ、この家はすごく水圧が低く
小さな湯船にお湯をためるのもえらい時間がかかるんですよね^^;
ま、でも
やっぱりお風呂はいいです。

↑ クリックよろしくお願いします。
comments
post a comment
trackbacks
この記事のトラックバックURL:
http://yasasiku410.blog93.fc2.com/tb.php/544-6e5d56b7
http://yasasiku410.blog93.fc2.com/tb.php/544-6e5d56b7
| ホーム |
丁寧なコメントをどうもありがとうございます!
こんなブログでしたが、鍵コメさんのような方もいてくれたなんて
驚きと嬉しさでいっぱい凪ごあいさつコアジサイさんへお返事遅くなってすみません!
いつもコメントをありがとうございました。
この花はそうですミヤマオダマキです。
毎年、勝手に綺麗に咲いていたんですが
引っ越して凪ごあいさつ残念!凪さん こんにちは~^^
そうなんですか ブログ終了してしまうんですね~
ご自分の中で整理がついたというのか一区切りついたんですね。
今まで楽しませて頂コアジサイ田舎で暮らしてみて 2コアジサイさんへコメントありがとうございます^^
おかげさまで引っ越し準備はぼちぼちと進んでいます。
コアジサイさんも距離感覚同じくらいですか^^
田舎暮らしでは、そこでの暮らし凪田舎で暮らしてみて 2こんばんは☆≡。゚.
凪さんよりだいぶ上の私ですが 距離感は大体同じようです。
うちは買い物は週一で 15キロ~20キロくらいの所。 イオンなどの商業施設が集まっコアジサイ10回目の引っ越しまめのママンさんへお久しぶりです!
コメントどうもありがとうございます^^
ご主人、国内外で単身赴任されていたんですね!
それはまめのママンさんも様々なご苦労があったでしょうね。凪10回目の引っ越しコアジサイさんへコメントありがとうございます^^
> 非日常(*≧m≦*)を楽しん下さい^^
ああ、その発想はありませんでした!そうですよねえ。
それにどんな新しい風景が見られるの凪