素朴テイストのドイリー
2009 / 11 / 14 ( Sat )
comments
凪さんは器用でセンスがありますね
私はこう言うの苦手なの
途中で面倒になっちゃってつい自己流に…
それで完成すると あれれ?となっちゃう訳
父がね「母さんの子なのにな〜」と
セーターを編む母を横にしてよく私に言っていたの
「しょうないよね〜父さんに似たんでしょ〜」と私
北国の冬の夜長にこんなのが沢山出来るのかしら 心落ち着くよ
いいなあ〜
私はこう言うの苦手なの
途中で面倒になっちゃってつい自己流に…
それで完成すると あれれ?となっちゃう訳
父がね「母さんの子なのにな〜」と
セーターを編む母を横にしてよく私に言っていたの
「しょうないよね〜父さんに似たんでしょ〜」と私
北国の冬の夜長にこんなのが沢山出来るのかしら 心落ち着くよ
いいなあ〜
スミレココさんとお父さんの会話する姿が
目に浮かぶようですね^^
私は小さいころから、「不器用な子」と言われ続けてきて
ひそかにコンプレックスだったので
そんな風に言っていただけると嬉しいです!
以前は私も、こういう世界、まったくダメだったんですが
今やなんだかハマってしまい・・・
この調子で編み続けると
北国の冬の夜長に、すごい大作ができあがりそうな気がしてます^^;
目に浮かぶようですね^^
私は小さいころから、「不器用な子」と言われ続けてきて
ひそかにコンプレックスだったので
そんな風に言っていただけると嬉しいです!
以前は私も、こういう世界、まったくダメだったんですが
今やなんだかハマってしまい・・・
この調子で編み続けると
北国の冬の夜長に、すごい大作ができあがりそうな気がしてます^^;
これまたすごいですね・・・
私、めの数よくわからなくなるんですよ。
だから、その段やり直しとかになったりして・・・・・
こんな模様編み、とてもじゃないけどできません。さすがです・・・
セーターとかは編んだりしないんですか?そういえば、うみさんもバックを編んでましたね。

だから、その段やり直しとかになったりして・・・・・
こんな模様編み、とてもじゃないけどできません。さすがです・・・
セーターとかは編んだりしないんですか?そういえば、うみさんもバックを編んでましたね。

私も、編んでると目の数が怪しくなります。
真面目な性格(笑)なので、昔はやり直してましたが
最近は面倒くさくなり、ごまかしてます。
編み物歴はまだまだ短いので
セーターなどは編んだことないんですよ〜。
うみさんのバッグもかわいかったですね。
私も次は、少しそういう実用的なものを編んでみたいですね!
真面目な性格(笑)なので、昔はやり直してましたが
最近は面倒くさくなり、ごまかしてます。
編み物歴はまだまだ短いので
セーターなどは編んだことないんですよ〜。
うみさんのバッグもかわいかったですね。
私も次は、少しそういう実用的なものを編んでみたいですね!
ドイリーって響きがまず、カッコエエ!
あ、ご無沙汰しています。うみです^^
かぎ編み、ハマってますね〜〜
すごく、綺麗に編み目がそろっていて
モヨウが綺麗に出ていますね!
コメントに登場したカバンは
取っ手を付ける段階で一旦放置状態です。(笑)
今は、シュシュを編んでいます^^
グラデーションの紐で編んでいるので可愛いですよー
また、機会があればUPしますね^^
私も、キッチリさんなんで
ついつい、編み目を数えてしまいます。
間違ったことに気付いてしまったら
気持ち悪くて、ほどかずにいられない・・・^^;
そのままで編み続けると、仕上がった後でも
気になって仕方ないと思うからですー
もうちょっと、肩の力を抜かないとダメですね(>_<)
あ、ご無沙汰しています。うみです^^
かぎ編み、ハマってますね〜〜
すごく、綺麗に編み目がそろっていて
モヨウが綺麗に出ていますね!
コメントに登場したカバンは
取っ手を付ける段階で一旦放置状態です。(笑)
今は、シュシュを編んでいます^^
グラデーションの紐で編んでいるので可愛いですよー
また、機会があればUPしますね^^
私も、キッチリさんなんで
ついつい、編み目を数えてしまいます。
間違ったことに気付いてしまったら
気持ち悪くて、ほどかずにいられない・・・^^;
そのままで編み続けると、仕上がった後でも
気になって仕方ないと思うからですー
もうちょっと、肩の力を抜かないとダメですね(>_<)
うみさん、おはようございます^^
カバンは一時放置なんですね(笑)
そういえば私も、長いこと放置している
作りかけのビーズのネックレスが・・・
シュシュのUPも楽しみにしてますね。
私も、編み物を始めるようになってから
自分のキッチリさんの性格にすごく気づきましたよ!
発見でしたねえ。
ある時、何回も目の数を確認してるにも関わらず
編み目がガタガタになったことがあって^^;(どんだけ下手なんだ)
正しく編むより、見た目が良ければいいのかもと
ちょっと悟りが開けたような気になりました(笑)
このドイリーも、途中で模様がちょっと増減しちゃったんですけど・・・ま、いいか!
カバンは一時放置なんですね(笑)
そういえば私も、長いこと放置している
作りかけのビーズのネックレスが・・・
シュシュのUPも楽しみにしてますね。
私も、編み物を始めるようになってから
自分のキッチリさんの性格にすごく気づきましたよ!
発見でしたねえ。
ある時、何回も目の数を確認してるにも関わらず
編み目がガタガタになったことがあって^^;(どんだけ下手なんだ)
正しく編むより、見た目が良ければいいのかもと
ちょっと悟りが開けたような気になりました(笑)
このドイリーも、途中で模様がちょっと増減しちゃったんですけど・・・ま、いいか!
post a comment
trackbacks
この記事のトラックバックURL:
http://yasasiku410.blog93.fc2.com/tb.php/37-f2337046
http://yasasiku410.blog93.fc2.com/tb.php/37-f2337046
| ホーム |
丁寧なコメントをどうもありがとうございます!
こんなブログでしたが、鍵コメさんのような方もいてくれたなんて
驚きと嬉しさでいっぱい凪ごあいさつコアジサイさんへお返事遅くなってすみません!
いつもコメントをありがとうございました。
この花はそうですミヤマオダマキです。
毎年、勝手に綺麗に咲いていたんですが
引っ越して凪ごあいさつ残念!凪さん こんにちは~^^
そうなんですか ブログ終了してしまうんですね~
ご自分の中で整理がついたというのか一区切りついたんですね。
今まで楽しませて頂コアジサイ田舎で暮らしてみて 2コアジサイさんへコメントありがとうございます^^
おかげさまで引っ越し準備はぼちぼちと進んでいます。
コアジサイさんも距離感覚同じくらいですか^^
田舎暮らしでは、そこでの暮らし凪田舎で暮らしてみて 2こんばんは☆≡。゚.
凪さんよりだいぶ上の私ですが 距離感は大体同じようです。
うちは買い物は週一で 15キロ~20キロくらいの所。 イオンなどの商業施設が集まっコアジサイ10回目の引っ越しまめのママンさんへお久しぶりです!
コメントどうもありがとうございます^^
ご主人、国内外で単身赴任されていたんですね!
それはまめのママンさんも様々なご苦労があったでしょうね。凪10回目の引っ越しコアジサイさんへコメントありがとうございます^^
> 非日常(*≧m≦*)を楽しん下さい^^
ああ、その発想はありませんでした!そうですよねえ。
それにどんな新しい風景が見られるの凪