ヘナで髪染め2 染まらん
2010 / 07 / 07 ( Wed )

ヘナパウダー、クレイ、クローブ、レモン汁、ホホバオイルなどなど
ヘナで髪を染めました。
ヘナ染めは3回目になりますが、思うに
私の髪は、ヘナでは染まりません!
もともと黒髪は
ヘナで染まりにくいそうなので
仕方ないんですがね。
今回は以前よりも染まりませんでした。
ヘナの種類を変えたり
染める前の髪のタオルドライが甘かったことなど
違った部分も良くなかったのかもしれません。
<ビフォー>

<アフター>

特に変化ナッシング
しかし、この暑い中
頭にヘナを塗りつけて
ラップで覆ってタオルで巻いて
放置すること4時間!
挙句に、染まってないとは(・o・)
疲労感だけが一気にドド~ンと
押し寄せてきました。
染まらずとも
ヘナのトリートメント効果なども
確かに感じるんですが
単なる髪のトリートメントに4時間って^^;
石けんシャンプーに切り替えてから
ケミカルな毛染めには
どうしても抵抗がありまして
こうしてヘナ染めを試してみているところです。
まあ、本来の自分の髪色でいるのが
一番自然なのかもしれませんが・・・
でも、できれば
もう少し明るい色にしたいんですよね。
ヘナより、もう少し明るく染まる
自然素材ってないものですかね~

クリックよろしくお願いします。
comments
あらら〜今回はうまく染まらなかったんですね。
でも凪さんの髪、赤みがかっていませんか?
光の加減?
染めているように、とてもきれいですよ。
(鶏ハム、やみつきになってしまいました〜)
でも凪さんの髪、赤みがかっていませんか?
光の加減?
染めているように、とてもきれいですよ。
(鶏ハム、やみつきになってしまいました〜)
写真で見てみると、確かにちょっと赤味がかってみえますよね。
多分それがヘナ効果とは思うんですが
普通に鏡で見ると、真っ黒で重たげなんですよね^^;
鶏ハム、最近ご無沙汰してました。
また私も作ります!
多分それがヘナ効果とは思うんですが
普通に鏡で見ると、真っ黒で重たげなんですよね^^;
鶏ハム、最近ご無沙汰してました。
また私も作ります!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメさんも、ヘナはいまいちでしたか。
ケミカル毛染めの変化に慣れてしまってるせいか
ヘナでは、物足りなく思ってしまうんですかね。
ヘナは白髪の方がよく染まるようですよ。
(白髪用のヘナ製品があります)
白髪が増えてヘナで染める日が来るまで
ヘナはトリートメントと割り切って
使ってみようかと思ってます。
ケミカル毛染めの変化に慣れてしまってるせいか
ヘナでは、物足りなく思ってしまうんですかね。
ヘナは白髪の方がよく染まるようですよ。
(白髪用のヘナ製品があります)
白髪が増えてヘナで染める日が来るまで
ヘナはトリートメントと割り切って
使ってみようかと思ってます。
post a comment
trackbacks
この記事のトラックバックURL:
http://yasasiku410.blog93.fc2.com/tb.php/194-528f9750
http://yasasiku410.blog93.fc2.com/tb.php/194-528f9750
| ホーム |
丁寧なコメントをどうもありがとうございます!
こんなブログでしたが、鍵コメさんのような方もいてくれたなんて
驚きと嬉しさでいっぱい凪ごあいさつコアジサイさんへお返事遅くなってすみません!
いつもコメントをありがとうございました。
この花はそうですミヤマオダマキです。
毎年、勝手に綺麗に咲いていたんですが
引っ越して凪ごあいさつ残念!凪さん こんにちは~^^
そうなんですか ブログ終了してしまうんですね~
ご自分の中で整理がついたというのか一区切りついたんですね。
今まで楽しませて頂コアジサイ田舎で暮らしてみて 2コアジサイさんへコメントありがとうございます^^
おかげさまで引っ越し準備はぼちぼちと進んでいます。
コアジサイさんも距離感覚同じくらいですか^^
田舎暮らしでは、そこでの暮らし凪田舎で暮らしてみて 2こんばんは☆≡。゚.
凪さんよりだいぶ上の私ですが 距離感は大体同じようです。
うちは買い物は週一で 15キロ~20キロくらいの所。 イオンなどの商業施設が集まっコアジサイ10回目の引っ越しまめのママンさんへお久しぶりです!
コメントどうもありがとうございます^^
ご主人、国内外で単身赴任されていたんですね!
それはまめのママンさんも様々なご苦労があったでしょうね。凪10回目の引っ越しコアジサイさんへコメントありがとうございます^^
> 非日常(*≧m≦*)を楽しん下さい^^
ああ、その発想はありませんでした!そうですよねえ。
それにどんな新しい風景が見られるの凪